妊娠16週目は新居が決まったり戌の日のお参りに行ったりと、前向きなイベントが盛りだくさんで楽しい毎日でした。つわりがないとこんなに気分的に楽なのね〜 新居が決まる 戌の日のお参り 羊水検査前夜 新居が決まる 東京に転職が決まった夫。5月付で働き始…
私は妊娠20週くらいまで、実家で過ごしていました。たくさん支えてくれて気遣ってくれる人が夫以外にいることは、私にとっても、きっと夫にとっても負担が減りありがたかったです。そんな状況下での私の心情について、記していきます。 妊娠期を実家で過ごす…
前回のブログで、羊水検査を受けることにした私たち。そのことをそばで見守ってくれる両親に伝えました。そして、しんどかったつわりが段々と収まってきた!そんな14週目のお話。 羊水検査を受けること つわりが治まる 羊水検査を受けること 両親への報告は…
12週目の検診で、NTの大きさから染色体異常の可能性があることを告げられた私たち夫婦。羊水検査を受けるかどうかを話し合ったこの週。私たちの選択を見届けてください。 妊婦健診の翌日 夫婦の話し合い 羊水検査を受けることに 妊婦健診の翌日 妊婦健診を受…
つわりも超初期ほどひどくなくなってきた、妊娠12週目。母子手帳をもらってから初めての妊婦検診がありました。妊娠中には色んなことが待ち受けてるんやなーと痛感した妊婦検診となりました。 ※命の選択の話をしており、ヘビーな話になります。お気を悪くさ…
つわり生活にも慣れてきた妊娠11週目。このときの私は無職で実家生活という、仕事も家事もない、妊婦にとってはありがたい生活の毎日でした。そんな私が抱えた悩みについて書いていきます。 夫の転職が決まる 自分に落ち込む 夫と散歩 夫の転職が決まる 嬉し…
妊娠10週目には、3回目の検診がありました。そこでようやく母子手帳をもらえることになって、急に実感も湧いてきた気がするな~ 3回目の検診 母子手帳交付 3回目の検診 妊娠10週で受けた3回目の検診では、赤ちゃんの頭と胴体の部分が分かれていることや順調…
相変わらずつわりの続く妊娠9週。今回はつわりの中でも食べ物について書いていきます。ほんとにコロコロ食の好みが変わったなー。 食変化 つわり中の食の好み お腹の子、男の子説 周りの支え 食変化 まず、ありがたいことに、つわりにおいて、匂いがだめとい…
妊娠8週目は、だいぶつわりのある生活に慣れてきて、妊娠の喜びを感じながら、しんどさや不安も味わってる毎日。そんな8週目を振り返ります♬ 2回目の検診 保健指導 つわりが治まった!? 2回目の検診 胎盤と心拍を確認してから3週間。体調に大きな変化はない…
6週目から始まったつわりが、より本格的にやってきた妊娠7週。出産エピソードは人それぞれって聞いてたけど、つわりも人とは全然違うんだと実感した、そんなつわりでした。 ※吐くお話をするので、苦手な方はご遠慮ください。 つわりの症状 吐きづわり 吐きづ…
今回は妊娠6週目について。検査薬によって陽性反応が出たので、病院で見てもらうことに。その結果を受けて、両家の両親に報告。そして同時につわりのような現象も始まった、そんな第6週の様子です。 初めての産婦人科 親への報告 つわり開始 初めての産婦人…
今日から【妊婦生活振り返り】と題して、妊活から妊娠発覚、つわり、安定期とこれまでの妊娠生活を振り返っていきます。ぜひ共感したり参考にしたりしていただけると嬉しいです♡ 妊活スタート 妊娠発覚 <知識>妊娠週数の数え方 妊活スタート 結婚して2年が…
はじめまして☺とみみです。このたびブログを開設しました! ブログタイトル通り、書きたいことを「ゆるっと」書き連ねていけたらと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。 住まいは東京都の29歳です。そして現在、妊娠6か月で今年の9月に出産を控…